AlegBit

未来の可能性を広げる、
ITとAIの力で地方ビジネスの
成長をサポート
地方に拠点を置いている私たちだからこそ、
「わからない」を残さないようにお客様と向き合い、
それぞれのお客様が抱える課題に最適な方法を
ご提案いたします。
まずは相談する
無料
お悩み別相談会
革新的なITソリューションであなたの可能性を拡げます
少ない負担でIT活用。もしかしたら今、もったいないかもしれません。
公開実績一例
解決へ導いた成功事例の数々をご紹介します
弊社が参画することで課題を解決し、
成果を生み出した実績の一部をご紹介いたします。
事例 1:
広告配信予約管理システムの開発
広告配信企業の業務効率化を目的に、予約管理・配信スケジュールの自動化を実現するシステムを開発しました。直感的なUIと柔軟な予約調整機能により、運用負担を大幅に削減しました。
事例 2:
GoogleMapを利用した拠点を登録できる地図型サービス
「お客様の「近くの店舗を簡単に探せるようにしたい」というニーズに応えたサービスです。Google Mapと連携し、管理者が簡単に店舗情報を登録・更新できる仕組みを実現。ユーザーは直感的な操作で最寄りの店舗の情報が把握できるサービスです。
事例 3:
求職者と求人者をマッチングさせる人材マッチングサービス
地方専用人材マッチングサービスです。使いやすいインターフェースで、企業も情報発信がしやすいマッチングサービスとなり、好評をいただきました。システム上でのチャットやLINEへの通知機能もあり、求職者の求人者のスムーズなやりとりができるシステムとなりました。
事例 4:
LINEの友達追加まで導線が把握できる広告効果確認システム
広告クリックからLINE友達追加までの道筋を把握できるシステムです。 どの広告の効果があってLINEの友達追加まで至ったのかのCVRが測定できます。 データに基づいた戦略立てが可能になって、広告宣伝費の効率的な運用の役にたつシステムです。
事例 5:
ノーコードDB構築ツールを使ったDXコンサル業務
ノーコードツールを活用し、効率的なデータベース構築のコンサルティングを実施。技術的知識が少ない現場でもスムーズに運用できるデータベースを提案し、導入後の業務効率化と柔軟なデータ管理を実現しました。
事例 6:
RPAツールでのウェブからExcelへの転記自動化
ウェブ上のデータを自動でExcelに転記する仕組みをPower Automateで構築。手作業の負担を大幅に削減し、データ処理の効率化と精度向上を実現。業務時間の短縮とヒューマンエラーの防止に貢献しました。
サービス紹介
アレグビットは、社会的課題の解決を理念に掲げ
地方企業が抱える以下のような課題に向き合ってきました。
  • 人的リソースの不足
  • 進まないDX化
  • 物理的ディスアドヴァンテージ
昨今の著しく発展を見せるAIをシステム開発にも
Web制作にもフル活用することで会社経営・事業運営を真摯にサポートいたします。
AIを活用したシステム開発
AIを使って、効率よくシステムやアプリケーションを開発します。お客様の業務プロセスに合わせた柔軟なカスタマイズで、生産性向上につながるソリューションを提供します。
AIを活用したシステム開発
DX推進、業務の自動化
業務のデジタル化や効率化をお手伝いします。ノーコードツールや自動化ツールを使って、手間のかかる作業を自動化し、仕事をスムーズに進められるようにします。
DX推進
SEO、コンテンツ支援
(AIブログ執筆、SEOコンサル)
AIを活用してブログ記事を書いたり、検索で上位に表示されるためのサポートをします。ホームページへのアクセスを増やし、お客様のビジネスが成長するお手伝いをします。
SEO、コンテンツ支援(AIブログ執筆、SEOコンサル)
私たちが提供する4つの未来
AIやRPAで作業がラクに
AIやRPAで作業がラクに 毎日1時間かかっていた作業を5分に。時間ロスをなくします。
ネット集客で成果を出す
ネット集客で成果を出す AI×人力のかけ算で。見つけてもらえない損失を無くします。
紙とエクセルとのお別れ
紙とエクセルとのお別れ 転記ミスなし、データ管理の工数を最大80%削減
めんどくさいからの卒業
めんどくさいからの卒業 データ入力、資料作り、月次レポート。面倒な作業から解放されます。
お知らせ
すべて
お知らせ
ブログ
「失敗しない業務効率化システム選び|比較ポイント解説」のブログタイトルを装飾的にデザインしたアイキャッチ画像
2025.08.15
失敗しない業務効率化システム選び【比較ポイント解説】

ビジネスの世界では時間とコストを削減しながら成果を最大化することが求められています。 そんな中で注目されているのが業務効率化システムの導入です。 しかし、数多くのシステムがある中で、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多 […]

システム開発成功のための要件定義完全ガイドのタイトル画像
2025.08.08
要件定義とは?システム開発成功の鍵となる進め方と重要ポイント

システム開発を成功させるために最も重要なのが「要件定義」です。 この工程を疎かにすると、どんなに優秀な開発チームでもプロジェクトは失敗に終わってしまいます。 本記事では、要件定義の基本的な考え方から具体的な進め方、よくあ […]

システム開発テスト工程完全ガイドのアイキャッチ画像。4段階のテスト手法で高品質システム開発を実現する方法を紹介
2025.08.01
システム開発のテスト工程とは?種類と手順をわかりやすく解説

システム開発においてテスト工程は、システムの品質を決定する最も重要な段階です。 どんなに優秀な開発チームが作ったシステムでも、適切なテスト工程を経なければ、運用開始後に予期しない不具合やセキュリティ問題が発生する可能性が […]

2025.07.25
Webシステム制作会社の正しい選び方と費用相場を徹底解説

Webシステムの制作会社選びを間違えてしまうと、思ったように業務が効率化できなかったり、余計な手間やコストがかかってしまうこともあります。 この記事では、これまで多くのシステム開発に携わってきた経験をもとに、信頼できる制 […]

エンジニア出身CEOが語るCTO採用ガイドのアイキャッチ画像。5つの採用手法と面接での見極めポイントを要約したインフォグラフィック
2025.07.18
エンジニア出身CEOが語る|確実にCTOを見つける5つの手法と面接での見極めポイント

CTOの採用に失敗すると、企業の技術戦略に大きな支障をきたす可能性があります。 この記事では、エンジニア出身のCEOが、確実にCTOを見つけるための5つの手法と、面接での見極めポイントを解説します。 CTOの採用プロセス […]

No Image Available
2025.07.15
福井県内の輸出業者様より、海外向け販売管理システムのご依頼をいただきました

福井県内で海外市場へ商品を卸している業者様より、輸出業務に対応した販売管理システムの制作をご依頼いただきました。弊社では、海外取引特有の通貨・言語・書類対応を含め、業務フローに最適化されたシステム構成をご提案。今後は詳細 […]

No Image Available
2025.07.15
福井県内の輸出業者様より、海外向け販売管理システムのご依頼をいただきました

福井県内で海外市場へ商品を卸している業者様より、輸出業務に対応した販売管理システムの制作をご依頼いただきました。弊社では、海外取引特有の通貨・言語・書類対応を含め、業務フローに最適化されたシステム構成をご提案。今後は詳細 […]

No Image Available
2025.06.01
岐阜県内の製造業の企業様より、ライン管理効率化の相談をいただきました

製造業の企業様より、ハンディターミナルを活用した既存システムのリプレースについてご相談をいただきました。 弊社では、まず現行業務フローとハード構成を詳細にヒアリングし、より効率的なシステム概要を提案しました。

No Image Available
2025.04.03
岐阜県の企業様よりホームページ制作の問い合わせがきました。

岐阜県の企業様より、ホームページ制作に関するお問い合わせをいただきました。 今回のご要望では、企業イメージをより明確に打ち出しながら、ユーザーにとって使いやすいデザインや機能を備えたWebサイトを構築することが求められて […]

No Image Available
2025.03.28
岐阜県内の企業から教育ツールの開発の問い合わせをいただきました

先日、岐阜県内の企業様より、教育ツールの開発に関するお問い合わせをいただきました。本案件では、学習効果の向上と学習者のモチベーション維持を目的に、AIやデータ分析を活用したインタラクティブな学習システムの構築をご要望いた […]

No Image Available
2025.03.06
愛知県の企業様より、AIを使った業務システムの問い合わせがきました

愛知県に拠点を置く企業様より、AIを活用した業務システムに関するお問い合わせをいただきました。 今回のご相談では、社内の複数業務を一元管理・自動化し、効率化を図ると同時に、新たな価値創造につながる仕組みづくりを目指してい […]

No Image Available
2025.02.20
岐阜県の企業様より、AIを使った業務効率化のお問い合わせがありました。

岐阜県に拠点を置く企業様より「AIを活用した業務効率化」に関するお問い合わせをいただきました。 生成AI×AI基盤の開発で、従来より50%以上の人件費と外注費の削減を目指し、業務効率を大幅に向上させることを目指します。 […]

「失敗しない業務効率化システム選び|比較ポイント解説」のブログタイトルを装飾的にデザインしたアイキャッチ画像
2025.08.15
失敗しない業務効率化システム選び【比較ポイント解説】

ビジネスの世界では時間とコストを削減しながら成果を最大化することが求められています。 そんな中で注目されているのが業務効率化システムの導入です。 しかし、数多くのシステムがある中で、どれを選べば良いのか迷ってしまう方も多 […]

システム開発成功のための要件定義完全ガイドのタイトル画像
2025.08.08
要件定義とは?システム開発成功の鍵となる進め方と重要ポイント

システム開発を成功させるために最も重要なのが「要件定義」です。 この工程を疎かにすると、どんなに優秀な開発チームでもプロジェクトは失敗に終わってしまいます。 本記事では、要件定義の基本的な考え方から具体的な進め方、よくあ […]

システム開発テスト工程完全ガイドのアイキャッチ画像。4段階のテスト手法で高品質システム開発を実現する方法を紹介
2025.08.01
システム開発のテスト工程とは?種類と手順をわかりやすく解説

システム開発においてテスト工程は、システムの品質を決定する最も重要な段階です。 どんなに優秀な開発チームが作ったシステムでも、適切なテスト工程を経なければ、運用開始後に予期しない不具合やセキュリティ問題が発生する可能性が […]

2025.07.25
Webシステム制作会社の正しい選び方と費用相場を徹底解説

Webシステムの制作会社選びを間違えてしまうと、思ったように業務が効率化できなかったり、余計な手間やコストがかかってしまうこともあります。 この記事では、これまで多くのシステム開発に携わってきた経験をもとに、信頼できる制 […]

エンジニア出身CEOが語るCTO採用ガイドのアイキャッチ画像。5つの採用手法と面接での見極めポイントを要約したインフォグラフィック
2025.07.18
エンジニア出身CEOが語る|確実にCTOを見つける5つの手法と面接での見極めポイント

CTOの採用に失敗すると、企業の技術戦略に大きな支障をきたす可能性があります。 この記事では、エンジニア出身のCEOが、確実にCTOを見つけるための5つの手法と、面接での見極めポイントを解説します。 CTOの採用プロセス […]

開発コスト削減で失敗?システム開発のポイントを解説 - 成功のコツ、失敗パターン、戦略的手法、実践ガイドを示すアイキャッチ画像
2025.07.11
開発コスト削減で失敗?システム開発のポイントを解説

システム開発のコスト削減は重要ですが、安易な削減は品質低下や納期遅延のリスクがあります。 この記事では、コスト削減を成功させるための具体的なポイントを解説します。明確な目的設定や柔軟な計画運用、詳細なコスト可視化などを通 […]

よくあるご質問
プログラミングやパソコンについて詳しくないですが、相談しても大丈夫でしょうか。
はい、大丈夫です。
プログラミングやパソコンについて詳しくない方のお役に立てるよう、私たちがおります。
なんでもお気軽にご連絡ください。
相談は無料でしょうか。
はい、簡単な質問なら無料でお答えいたします。
お見積りは無料でしょうか。
はい、無料です。
ただし、相談時は予算・工数などを含め、全て概算になります。
大体の予算感でご了承いただきましたら、詳しく話を聞かせていただき、正確なお見積もりをご提示いたします。
また、予算に応じて臨機応変に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
開発言語や開発環境に制限はありますでしょうか。
特にございません。
ただし、言語や環境によってはお引き受けできない状況がございますので、一度ご連絡いただき、都度確認いたします。
既存システムの修正や、既存サイトの運用・更新作業などは依頼可能でしょうか。
はい、可能です。
ただし、既存システムやサイトの言語、環境によってはお引き受けできない可能性もございますので、ぜひ一度ご連絡ください。
スマホアプリ開発は依頼可能でしょうか。
大変申し訳ございませんが、現在スマホアプリ開発は承っておりません。
ほとんどの場合、アプリにするより、webシステムのPWA化という技術を使ったほうが、安く、早く、かつ要件を満たしたアプリに近いものを作成することができます。
一度、こちらの方向性でご検討いただき、ご相談ください。
システム開発の期間はどのくらいでしょうか。
システム開発については、最短2ヶ月〜の実績がありますが、作りたいものや予算によって異なります。
アジャイル開発でも承っておりますので、臨機応変に対応することが可能です。
開発についてお悩みの際は、お気軽にご相談ください。
依頼はどのようにしたらいいでしょうか。
本ホームページ内、「問い合わせフォーム」からご連絡ください。
ご相談の概要と、システムやweb制作のご相談であれば、

①webミーティングのご都合の良い日時
②納期
③予算

上記3点も合わせてご記載いただけると幸いです。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
「何から始めたらいいか分からない」を解決します。
まずはご相談ください。
課題の抽出から、目的の明確化、システムの構築・導入、AI技術の活用方法まで、貴社のビジネス成長に最適な戦略をご提案。
初めてのIT導入でお悩みの方、既存システムの見直しや最新テクノロジーの活用を検討中の企業様、あらゆるステップでサポートします。
まずは相談する
無料